読者株主募集中

あなたも読者株主になって
ブログを支えてみませんか

読者株主の説明はこちら
PR

ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー 1~5話を見ていた

映像・音楽・本

おすすめ:★★★★☆
リピあり

ダメマネってドラマおもしろいよ!
友達にそう言われて見はじめました。

川栄李奈さんって演技がすごい!
という話はちらほらと聞いていたのですが。
本当にすごいな、演技。
となっておりまして。
ファンになっちゃいそうです。

謎な部分もいろいろとありまして。
毎週楽しみに見ています。

※感想等にはネタバレを含みますのでご注意ください

作品情報

概要

ドラマ名:ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-
放送局:日本テレビ系
放送開始:2025年4月20日 –
放送日:日曜 22:30 – 23:25
主題歌:【OP】DARE ME/IVE 【ED】私たちのカノン(VS. Chevon)/東京スカパラダイスオーケストラ

キャスト

主要人物

神田川美和(隅田川道子)/川栄李奈 幼少期:増田梨沙
TOYOプロ芸能4部の新人マネージャー。
実は元・国民的天才子役だったが、人気絶頂期に突如引退。
その過去を封印し、「隅田川道子」という別名を使って問題だらけのタレントたちの再生に挑む!

犀川真一郎/安田顕
TOYOプロの芸能3部と4部の統括部長。
冷静沈着で合理的。
常に敬語を使い、感情を見せずに話す。
超ドSな指示で美和を振り回すが、実は美和の過去と深い関わりがあって…

TOYOプロダクション

芸能4部

木村三太/千葉雄大
芸能4部で美和の世話係を務める先輩マネージャー。
クセツヨなタレントたちに日々振り回されている苦労人。
ツッコミも得意だが、いじられキャラにされがちで、どこか抜けているところも。
4部を新たに担当する美和にも、案の定振り回される予感…!

和田浩二/橋本じゅん
芸能4部最年長のこじらせ俳優。

田辺昌枝/濱田マリ
関西のおせっかいベテラン女優。

小野寺勉/鈴木仁
東大卒の売れないインテリタレント。

横井猛/永野宗典
DIY好き古参俳優。

南萌絵/古田愛理
売れないグラビアアイドル。
趣味はゲームとメイク。

後藤沙紀/富田望生
同事務所からスカウトされた新人俳優。
口数が少ない。

芸能1部

真田祐士/山田涼介 幼少期:青柳智也
1部のスーパースター。

川島玲子/吉瀬美智子
TOYOプロダクション芸能1部と2部の統括部長。
エリートが集まる芸能1部と2部を束ねる敏腕マネージャー。
華やかな世界を泳ぎ抜いてきた実力者で、やり手だがちょっと圧が強く遠回しにマウントを取るのが得意技。
3部と4部を統括する犀川とはライバル関係。
犀川の部下である美和のことも快く思っておらず妨害することも…

小松千秋/華優希
TOYOプロ1部のマネージャーで、川島玲子の”腹心”。
指示を素早く実行し、玲子が求める成果を上げる。
ただし玲子が不利になりそうな場面では、巧みに距離を取る要領の良さも。
玲子の「影」としても動きつつ、実はしたたかに自分の道を摸索する存在。

その他


朝倉紫乃/寺島しのぶ
かつて大ヒットドラマ「愛おしい子」で主演を務め、確かな演技力で多くの人々を魅了した大人気女優。
しかし、ある事件をきっかけに突如として表舞台から姿を消すことに。
その背後には、美和の過去、そして現在に深く関わる
とある秘密が隠されていて—?

神田川桜/倉沢杏菜
天真爛漫で要領のいい“ちゃっかり者”の妹。
美和の不祥事で家族が崩壊するも、明るさを失わず生き抜いてきた。
犀川の誘いに乗り、500万円を借りるかわりに姉をTOYOプロへ差し出すが、本心では”姉にもう一度輝いてほしい”と願っている。

記者/岩崎う大(かもめんたる)
美和が幼少期に行ったある事件の謝罪会見にて、芸能活動を自粛する予定はあるか美和本人に尋ねる記者。

あらすじ

毒舌新人マネージャーVSムチャぶり上司!?
人生リベンジコメディー開幕!!
かつて国民的天才子役として名をはせた神田川美和(川栄李奈)は、過去を隠し「隅田川道子」という別名で芸能事務所に仮採用される。ドS上司・犀川真一郎(安田顕)から任されたのは、クセツヨ&売れてない連中の集まる底辺部署・芸能4部。そこにいたのは、こじらせ俳優やKY高学歴タレント、勘違いグラドル…と一筋縄ではいかない面々ばかり。先輩マネージャーの木村三太(千葉雄大)はいまいち役に立たないし、芸能1部・2部を統括する敏腕部長の川島玲子(吉瀬美智子)からは長々と嫌味を言われ、美和の前途は多難。しかも正体がバレたら即クビという崖っぷち!這いつくばっても諦めず、ダメタレント達を再生せよ!!
瑠東東一郎監督による痛快業界コメディー!

感想・考察

評価基準は好き嫌い
5:大好き
4:好き
3:普通
2:嫌い
1:大嫌い

演技に引き込まれる。
キャラもそれぞれ立っていて魅力があって入り込める。
ストーリーも好きだけど、恋愛要素はいるのかな?
かけ合いがテンポよくて笑える。
熱い想いに泣ける。

1話

人生リベンジ開幕!
2025.4.20

かつて国民的天才子役として名をはせた神田川美和(川栄李奈)は、過去を隠し「隅田川道子」という別名で芸能事務所・TOYOプロダクションに仮採用される。ドS上司・犀川真一郎(安田顕)から任されたのは、クセツヨ&売れてない連中の集まる“底辺部署”の芸能4部。先輩マネージャーの木村三太(千葉雄大)はいまいち役に立たないし、芸能1部・2部を統括する敏腕部長の川島玲子(吉瀬美智子)からは長々と嫌味を浴びせられ、美和の前途は多難。しかも正体がバレたら即クビというまさに崖っぷちの毎日!

そんな中、美和が最初に任されたのは、かつては人気を誇った大物俳優・五味良彦(竹中直人)。このCM撮影を成功させなければ正式採用はナシ!しかしその五味はどのタレントよりも厄介者…。立場の偉い男性にはヘーこら、一方女性や年下に対しては高圧的な「マンスプおじさん」だった。そしてCM撮影の現場で女性監督と衝突し、ついには降板の危機に!?

美和には天才子役時代に培った究極のスキルがあった。それはセリフを瞬時に覚え、完璧に「役」を演じられること。犀川から「これを五味に言えば万事解決!」とセリフを渡されるが、それは罵詈雑言の数々で…。試しにやってみると、これが意外にうまくいく…はずがなかった!五味はさらに美和への当たりが強くなるし、CM撮影現場で揉めに揉めまくる…!?

そしてついに五味は引退するとまで言い出して状況は最悪な状態に…。しかし犀川は「あなたは向いています。マネージャーに」と美和に告げる。高い固定給を支払い続けて、会社のお荷物となっていた五味を辞めさせることが出来た、と褒めたのだった。

タレントを簡単に見捨てる犀川に怒りを爆発させる美和。自分の過去の後悔、五味への想い……さまざまな感情がうずまいて、美和の本音炸裂の大芝居が開幕する!

タイトルだけ聞いて、ダメなマネージャーのドタバタ奮闘コメディーなのかと想像しつつ視聴開始。
かけ合いがテンポよくておもしろい。
そして用意されたセリフをうまく使って切り抜けていく隅田川。
なんでこんなにも響くセリフを準備できるのか。
流れを読めるのか。
犀川さんってナニモノ?

そして。
なにやらそれぞれに過去の因縁がありそう。
とりあえず2話も見てみることにした。

2話

態度サイアク新人の才能、発掘せよ!
2025.4.27

かつて国民的天才子役として名をはせた神田川美和(川栄李奈)は、過去を隠し「隅田川道子」という別名で芸能事務所・TOYOプロダクションに仮採用される。ドS上司・犀川真一郎(安田顕)から任されたのは、クセツヨ&売れてない連中の集まる“底辺部署”の芸能4部!先輩マネージャーの木村三太(千葉雄大)はいまいち役に立たないし、芸能1部・2部を統括する敏腕部長の川島玲子(吉瀬美智子)からは長々と嫌味を浴びせられ、美和の前途は多難。しかも正体がバレたら即クビというまさに崖っぷちの毎日!

そんな中、ドS上司・犀川の指令でスカウトしたのは、“態度サイアク新人俳優”の後藤沙紀(富田望生)! 声は小さく、受け答えは曖昧。プロデューサーにも挨拶せず、ついには美和が必死で取ってきたオーディションを「やりたくないです」とドタキャン!「辞退ってどういうこと!?」芸能4部の面々は激怒し、ついに毒舌新人マネージャー・美和が一喝。「目の前のチャンスを手放すような人は、4部には必要ない!ここにいていいのは本気の人間だけです!」

その言葉に、無口だった沙紀はようやく口を開く。彼女が抱えていたのは「吃音」。それが知られたら、胸に秘めてきた俳優の夢が絶たれてしまうと怯え、ずっと隠していたのだった。

沙紀の思いを知った美和は、発音練習や芝居のレッスンを共に重ね、2人の間に少しずつ絆が芽生えていく。だが沙紀はまだ自分に自信が持てないままー。

そんなある日、芸能4部の顔見世公演でひとりが欠席し、突然沙紀に出番が回ってきた!吃音がありながらも舞台に立つ沙紀。その真っ直ぐな芝居に、観客たちは心を打たれ…沙紀はささやかだが確かな一歩を刻む、心に残る俳優デビューを飾るのだった。

なんだよこの新人、やる気ないのかな。
なんで周りがこんなにもお膳立てしてるのに逃げるのよ!!
なにこのワガママ娘!
って思っていたら、吃音というコンプレックスがあったとは。
気づけなくてごめんなさい。

やっとうまいこといってたのに、あの最終の声かけはわざとか?
妨害か?怖い世界や!
なんて同じ事務所の1部か2部かのタレントの行動もあり、結果は残念。
でも、二人三脚でよく頑張った。
これから活躍してほしい!

3話

移籍、断固阻止!
2025.5.4

毒舌の新人マネージャー神田川美和(川栄李奈)に、ドS上司の犀川真一郎(安田顕)から新たなムチャぶり指令が下る。「このアカウントの持ち主を見つけてください」。投稿には《マネージャーに誠実さを感じない日々》という文言。さらに、ハッシュタグの頭文字を縦読みすると…なんと『いせきする』。美和が投稿画像を拡大すると、TOYOプロのトップスター・真田祐士(山田涼介)が着ていたのと同じ柄のTシャツが写り込んでいた。

そんな矢先、美和は真田とその敏腕マネージャー・川島玲子(吉瀬美智子)が言い争っている現場を目撃。どうやら川島のマネジメント方針と、真田自身がやりたい仕事が食い違っているらしい。裏アカの正体は真田なのだろうか…。真田は珍しく玲子に反発していた。

落ち込んだ真田は、事務所内の一角にある“秘密基地”でひとり気持ちを落ち着けていた。それに気づいた美和は屋上に誘って2人で飲むことに。すると、真田は美和だけには本音を漏らし、飾らない素の表情を見せる。やがて少し酔った真田は、美和の方にもたれかかり…とその瞬間、美和が反射的に払いのけてしまい、真田は地面へ崩れ落ちる。「ごめん!」と慌てる美和だったが、真田は酔いつぶれたのかそのまま眠ってしまった。

その頃、最近所属した俳優・後藤沙紀(富田望生)も、怪しい動きが。電話口でなぜかカタコトの韓国語…まさか、韓国の大手芸能事務所に引き抜かれようとしている…!?

混乱の最中、真田が突然仕事を飛ばし連絡がつかない!まさか事務所を辞めてしまった!?と動揺が広がる中、真田は玲子の前に姿を現す。彼はストレスで、慣れないお酒を飲んで寝坊してしまったのだった。

そしていよいよ裏アカが誰のものか判明する。それは芸能4部のイマイチぱっとしない高学歴タレント・小野寺勉(鈴木仁)だった。真田や沙紀がちやほやされる姿に嫉妬し、裏アカを作ってしまったという。犀川は言う。「みんなが引き留める状況でなければ、小野寺は辞めない」と。そこで美和は、あえて引き留めず「移籍先でも頑張ってくださいね、応援してます」と言い放ち、小野寺の荷物を持ってロビーへダッシュ!そしてロビーで荷物を奪い合いながら、向き合う2人。

「私のマネジメントを受ける覚悟が、あんたにあるの?」

「タレントとマネージャーは“2人で1人”」

そう小野寺に伝える美和は、同時に自分が沙紀ときちんと向き合えていなかった事に気づく。沙紀が韓国へ飛び立ってしまうかもしれない…慌てて空港に駆けつける美和。だが、沙紀の目的は、事務所移籍でもなんでもなく、「シミ取り」のための渡韓だった。しかし、沙紀のマネジメントをしたい、と美和に真剣な想いを伝えられ心打たれた沙紀。2人は本音でぶつかったことで、より強い信頼関係を築くことになった。

え、トップスターが移籍?
とか思いつつ、疑惑の人物は他にも現れて。
沙紀もあやしい動き。
道子は決めつけないでもっとまずは話を聞いてやってくれよ!
と思いつつ、沙紀については早々に「勘違い」というオチが見えた。
けど、あの決めつけはいかんよ。
ショックな気持ちはわかるけど。
話をちゃんと聞いてあげてよ。

そして犯人は、お前だったんかーい!
でも、タレントとマネージャーが二人三脚であること。
その絆、ひとつになるということ。
すごく深くて熱い想いを感じた。
こうやってお仕事を頑張っているんだな。

4話

有名子役は問題児!?
2025.5.11

新人マネージャー神田川美和(川栄李奈)にドS上司の犀川真一郎(安田顕)から新たなムチャぶりが下る。「彼を『引き抜いて』来てください」———その相手は、別の事務所に所属する有名子役・森口音也(上田琳斗)。宣材写真では爽やかな笑顔を見せる“ザ・子役”だが、木村(千葉雄大)と共に実際に会ってみると、「どけ、ブス!」と美和に悪態をつく超問題児だった。

その舞台を急遽降板した理由は「体調不良」と発表されていたが、実際には共演者の子役を殴ったことが原因だった。事務所を訪ねた美和は、音也のマネージャー・倉田(今井隆文)から事情を聞くが、「何か裏がある」と違和感を覚える。そして、木村とともに調査を進めると、代役として主役に抜擢された子役・貝塚裕樹(山田海人)が、裕樹の母(小林きな子)のさしがねで音也をいじめていたことが判明。仕組まれた“降板”だったのだ。

暴力の背景を知った美和は、改めて音也の移籍について交渉を進めるが、音也の母・恵子(伊藤歩)からは「もう芸能界を辞めたいと言っている」と告げられる。

しかし、美和は音也の芝居を見て心を動かされ、なんとか音也を励まして、再起を後押しする。沙紀(富田望生)たちとともに宣材写真も新調し、音也は映画のオーディションに合格。しかし順調に見えたその矢先、音也が共演者と再びケンカをしてしまう。

うまくいかずに落ち込む美和のもとに現れたのは、TOYOプロのトップスター・真田(山田涼介)。「なんでいつも話しかけてくれるの?スターがわざわざ」という美和の問いに、真田は「君の過去にも興味があるから」と真剣な眼差しを向ける。だが、自分の過去に触れられることを恐れた美和は、真田の優しさに戸惑いながらも距離を取ってしまう。

一方、犀川は言う。「ちゃんと『引き抜いて』ください」―その『引き抜き』の意味とは?やがて暴露系インフルエンサーが「音也の母親が金をばら撒いて仕事を取っている!」という動画を公開。その出所はどうやら犀川のようであった。怒りに震えてTOYOプロに怒鳴り込んでくる恵子。そしてついに美和が音也と正面から向き合い、暴力の本当の理由を聞き出す。暴力沙汰の原因は、恵子がお金を渡していることを周囲から責められたからだったのだ。恵子は音也から子離れできず、音也もまた恵子から親離れができず、すれ違う愛情の中で生まれた誤解と依存。

犀川が当初から言っていたのは、音也から母親を「引き抜く」ことであった。

ついに本音をぶつけ合った親子は、依存関係を脱却。音也はTOYOプロで新たな一歩を踏み出す。

そして、ある日の屋上で…不敵に笑う犀川に木村は「まだ僕は、芸人として死んでません」と告げた。木村が秘めていた思いとはー?

一見問題なさそうな問題児。
だけどその問題の本質は母親でした。
でも、誰も悪意がないわけ。
「よかれ」と思って善意でやっているの。
だから誰を責めるというわけではない問題なんだけど、いろいろな問題の多くは根底にこれがあるのかもしれないとか考えた。

あとね、失敗させてほしいの。
コケないように走るな!ではなくて、コケても立ち上がる力をつけさせることって大切だと思うの。
どうせ人間、生きていたら失敗するんだよ。
その失敗をどうリカバリーするかが、失敗をしないことよりも大切なんだよ。

だから、失敗させてほしい。
そして、そこから立ち上がる手段を。
挽回する方法を学んでいきたいわけ。
失敗したら終わりじゃないんだよ。
そこから修正して、最後に成功すればいいんだからね。

この回からかけ合いのテンポがさらによくなった。
脚本の筆がのりにのりまくっている感じ。
いいね。

5話

ダメ芸人…涙の解散!?
2025.5.18

芸能4部の先輩マネージャー・木村三太(千葉雄大)は、実は芸人だった!高校の同級生・溝口(大東駿介)と結成したコンビ「ビレッジマウス」は、かつて高校生芸人として脚光を浴びたが、今では活動休止状態。木村は夢を捨てきれず、芸人を続けながら、生計を立てるためマネージャーとしても働いていた。

そんな中、新人マネージャー・神田川美和(川栄李奈)は、ドS上司・犀川(安田顕)から非情な指令を受ける――「ビレッジマウスを今月中に解散させてください」

「なにもしなくても解散するわ!」と思っていた美和だったが、木村と溝口の長年の絆、そして諦めきれない“笑い”への執念に触れるうちに、次第に心を動かされていく。

ある日、ブレイクするきっかけとなったお笑いコンテスト番組が一夜限りで復活することを知る。木村は「これでダメなら解散しよう」と溝口に切り出し、2人は最後の挑戦を決意する。夜の公園での稽古、4部でのネタ披露――距離のあったふたりは、少しずつかつての情熱を取り戻し、再び心を重ねていく。美和もまた、そのひたむきな姿に「絶対に解散させたくない!」と強く願うようになる。

迎えたコンテスト本番。会場は笑いに包まれたが、結果はまさかの予選落ち。

だが、ふたりの目にはどこか晴れやかな覚悟が宿っていた。何より、相方と本気で笑いに向き合えた日々こそが、答えだった。2人は芸人を卒業し、それぞれの新しい人生へと歩み出した。

不器用で、まっすぐで、諦めの悪い2人の芸人が見せた最後の舞台――それは、美和の心にも確かな火を灯すものだった。

後日、解散報道を目にして涙ぐむ美和に、そっと声をかける真田(山田涼介)。美和を見つめ想いを伝える。「俺は君が好きだ。今までも、これからも」。

突然の告白に戸惑う美和。2人の関係もまた、静かに動き出そうとしていてー。

最後泣いたよ。
これで、よかったんだよね?
なんかあきらめてほしくない気持ちもあるけど。
仲のいいお友達に戻れて、友情まで解散されなくてよかったという気持ち。
区切りをつけられてよかったという気持ち。

そりゃもちろんお笑いで売れて成功してほしかったけどさ。
そうならなくても、幸せの形ってあるんだよね、きっとね。

これからお笑いの道ではなくなったけれど。
お互いに成功してほしいよ。

推しポイント

  • それぞれの演技が素晴しい
  • テンポがいい、台詞回しやテンポが最高
  • 個性的な売れないタレント達がおもしろい

残念ポイント

  • 恋愛要素は必要なのかな?でも何か意味があるのだろう

まとめ

友達に勧められて見たダメマネ。
回を追うごとにハマってしまいました。
毎回、心動かされるようになってきています。

みなさんの感想も、よかったら教えてくださいね。
一緒に楽しみましょう!

関連情報・リンク

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
映像・音楽・本
しっくんをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました